プログラミング初心者だった私がIT企業に。

f:id:potato_head0809:20210404191830p:plain




はじめに。



こんにちは!ポテトヘッド(@potato_head0809)です!



今回は全くのプログラミング未経験だった私が独学で



IT企業に就職できた過程について記事を書きながら、



「していて良かった。」と思ったことや、



「こうしておけば良かった...。」と思うことなどを



おすすめの勉強方法として書いていこうと思います。



もし、これからプログラミングの勉強を始めようとしている方や、



勉強に行き詰まっている方などにこの記事が届けば良いなと思っています。



長い文章を読みたくない!という方は、



下まで一気にスクロールして頂いて構いません!



 

この記事を読んで欲しい方



・これからプログラミングを始めようと思っている方

 

・まだプログラミングを始めたばかりの方

 

・何から始めたら良いか分からない方

 

・勉強を始めたけど、行き詰まっている方





始めた理由



私は学生時代の趣味として、競馬を見るのが好きでした。



少し賭けたりしましたが、ギャンブルという楽しみ方よりも



色々な要素から考えて考えて...予想を組み立てることが好きでした。



ですが、いくら好きといっても手間が掛かり過ぎては辛いです。



そこで、効率化できないかと思い、プログラミングへの挑戦が始まりました。



ここで何を伝えたいか...。



まずはやりたいことを考える。



プログラミングを始めるきっかけは何でも良い。



いざ、始めてみよう。



さぁ、始めてみようと思ってみたものの、



何から手を付けたらいいのか全くわかりませんでした。



例えば、プログラミングってどうやってするんだ...



どうやって勉強すればいいんだ...。という感じでした。



そこで、ネットで調べてみることにしましたが、



出てくる言葉が今までに聞いたことのない言葉ばかりで



やる気が削がれてしまいそうになりました。



そこで調べ方を色々変えているうちに、



新たにやってみたいことが出てきたのです。



それが私の場合は、「Python 自動化」でした。



最初はプログラミングで予想をしたいと思っていた私が、



自動化に惹かれて、まずはPythonを勉強することになりました。



そこで、Pythonの簡単そうな参考書を購入し、



基本を勉強することから始めました。



ここまでで伝えたいことは...



まずは「競馬予想 プログラミング」のようにネットで色々調べてみる。



調べた時に新たにやりたいことが見つかれば方向性をズラしても良い。



やりたいことが見つかれば、その言語の基本から学習。



言語とは何かを一応簡単に説明しておきますと、



プログラミングはプログラミング言語というものを書いて



プログラムを作成します。



つまり、プログラミングをするためには言語が必要です。



その言語にはさまざまな種類があって、



それぞれの言語にはそれぞれの特徴があるので



やりたいことによって使う言語が異なります。



ですので、やりたいことには何の言語を使うのかを知り、



その言語の基本学習から始めると良いと思います。



f:id:potato_head0809:20210405215652p:plain




一通り基本を学習したら...



基本を一通り終えたら、次にどうするのか。



ここがかなり重要になってくると思っています。



まずここで最初に伝えておきたいことは



「基本を完璧に理解する必要はない」ということです。



それは、何故か。応用を勉強した方が理解が進むからです。



でも、何をすればいいのか...



やりたいことが決まっている方はそれに関することの



勉強を進めればいいですが、



もしかするとここで詰まってしまう方もいると思います。



そこでおすすめしたい方法は、何でもいいから簡単なものを作ってみる。



何を参考にしても良いと思います。本でも、動画でも...。



とにかく何かを作ってみましょう!



私の場合は基本を学習した後、



Pythonを使ってネットからニュースの情報を取得してみる」



というプログラムを作ってみたりしました。



ここで伝えたいことは...



言語の基本を完璧に理解する必要はない。



まずは簡単なプログラムを作成してみる。



無理してやってみたいことに関する勉強をする必要はない。



f:id:potato_head0809:20210405215727p:plain




勉強途中で感じた問題



基本の勉強を終え、簡単なプログラムを作成してみた私に



問題が出てきました。



プログラミングに関する知識以外にも



勉強しなくてはいけないことが多すぎる。



そうなんです。プログラミングの知識を得ても



数学の知識が無くてはプログラムの構成が分からない...



なんてこともありました。



もちろん、根気強く全ての勉強を頑張っても良いです。



そして、今まで学んだことを活かして方向性を変えることも大切です。



簡単に言うと、予想をするためにPythonを勉強してきたけど、



難しすぎるので、Pythonを使った他のことの勉強を始めた。感じです。



ここで挫折するか、それとも継続できるかです。



ここで伝えたいこと...



プログラミングの知識だけ得れば良いわけではない。



勉強の方向性を変えることも大切。



今まで学んできたことを活かす。



f:id:potato_head0809:20210405221236p:plain




就活をするなら...



ここまで、やりたいことを見つけて基本を学習し、



応用に進んで突き進むか方向性を変えるかを書きました。



私はプログラミングを始めたのが大学3年の時でしたので、



就職活動がありました。



そこで感じたことについて触れていきたいと思います。



まず、結論から言うと早めに取り組むことが大切です。



IT企業だけに限らず、当たり前のことですが、



私はPythonを中心に使っている企業に入りたいと考えていました。



しかし、あまり無い事実を知って焦りました。



そこで根気強く自分のやりたい言語を使っている企業を



探しても良し、方向性を変えても良し。



ちなみに私は後者でした。



ほとんどの企業でJavaを中心に使っているのを知ったので、



いい機会だと思いJavaの勉強を始めました。



勉強の面でもいい機会ですし、就活の面でも早めの準備ができるので、



就活はなるべく早めに調べるだけでもした方が良いと思います。



ここで伝えたいことは...



就職活動は早めに始めることが大切。





おすすめの勉強方法



さて、ここまでダラダラと書いてきましたが、



ここからが本題になります。笑



私が独学をしてきた中でおすすめの勉強方法は



以下のようなことだと思っています。



・タイピング

 

・動画での学習

 

・詳しい人に聞く



タイピング



まずはタイピングについてですが、



これは必須だと思います。



作業効率が大きく変わってきます。



キーボードを見ずに打てるようになると



本当に作業のスピードが上がります。



タイピングの矯正を始めた頃は本当に辛いです...。



指がムズムズ...ムカムカ...辛いです。



ですが、それを乗り越えれば本当に楽に打てます。



動画での学習



動画での学習についてですが、



私は最初、本で学習していましたが、



動画での学習に切り替えたところ、



学習の進み具合、理解度、分かりやすさが



魅力的でした。



そこで私のおすすめする動画サイトを紹介します。



それは「Udemy」です。詳細は以下からどうぞ。



Udemyホームページ



ここで簡単に説明すると、



さまざまな講師が動画を作成し、それを参考書のように



購入して学習するという仕組みです。



セールのときには1200円程で購入できます。



詳しい人に聞く



そして最後に、詳しい人に聞くことです。



私には周りにプログラミングに



詳しい人がいませんでした。



ですので、すべて独学で学習してきましたが、



スクールに通ったり、友人に聞くなどすれば



もっと早く上達できることは間違いないと思います。



最近では無料で通えるスクールもあるので



ぜひご自身で調べてみてください。



私が調べた中で、良さそうなスクールも紹介しておきます。



完全無料のプログラミングスクール詳細



無料で通えるなら、満足できなくてもショックは無いでしょうし、



参考書や動画を買うよりコストはかかりません。



調べるだけもタダなので、一度ぜひ覗いてみてください。





さいごに...。



ここまで長々と書いてきましたが、最後にもう一度



伝えたいことをまとめたいと思います。



やりたいことを見つけよう。





基本を学習したら簡単なものを作ってみる。





方向性は変わっても大丈夫。





タイピングの練習は必須。





本より動画での学習がおすすめ。





結局一番良い勉強法は詳しい人に教わる。



完全無料のプログラミングスクール詳細



最後までご覧頂きありがとうございました!



質問などございましたらTwitter(@potato_head0809)へ!